プログラミング雑記

プログラミングが趣味のだらだら学生。自作したプログラムの紹介やいまハマってることなんかを適当に書いていったりいかなったり

【Atom】自作テーマの作成と公開の仕方①初の自作テーマ、pear-syntaxを公開してみた!

 

初の自作テーマである"pear syntax"を公開しました!

 

Atomにあがっているいろんなテーマを色々インストールして見比べたりいじってみたりするのが好きな私にとって自作のテーマを公開するのは念願の夢でした。

 

最近、ようやくテーマの作り方や公開の仕方が分かったのでいよいよ自作のテーマを公開してみました!

 

これから何回かに分けてテーマの作り方と公開の仕方について記事を書いていこうと思いますが、今回は私が作成したpear-syntaxについて説明していきます。

 

atom.io

Pear syntax

テーマはその名の通り「梨」です。

 

 

西洋梨の緑日本の梨の黄色を中心に太陽の光であるオレンジ青空の青を色に取り入れてみました。

 

その結果がこちら!

 

すっごいsolarized-light-syntax感満載ですね(笑

atom.io

 

ただ、似せる気なんて全くなかったんです。完全オリジナルで作ってやろうといろいろカラーパレットとかみて作っていたんですけどね。普段あまりsolarized-lightは使ってないにもかかわらず、結果的に似てしまいました。

 

おそらく原因は背景色がsolarized-lightとほとんど同じになってしまったことでしょう。テーマの方向性を一番に決めるのは背景色です。同じ色使いをしていても背景色が異なると見え方が違ってきますから。背景色を最初に決め、それをベースにほかの色を決めていくので背景色が被ったのは痛かったですね。

 

ただ、もちろん全く同じというわけではありません!

pear-syntaxでは大好きな緑色をふんだんに使いました!黄色とオレンジがいいアクセントになってるのもお気に入りの点です♪

 

 明るい緑が見づらいとか、緑系統の色を使いすぎて混同しやすいとか欠点もあるのですが自分の満足いくテーマができたのでよかったです。

 

この経験を活かしてもっと自作のテーマを作成、公開していきたいですね。

とりあえずはpear-sytanxのdark版を作成し、そのあとは赤と黒を基調としたテーマなんかも作っていけたらなと思っています。

 

次の記事ではテーマづくりの初歩である、既存テーマの編集の仕方について書きます!